テニスをこれから始めようという方にぴったり! 【趣味にテニスをおすすめする5つの理由】はここから読めます!

【YONEX】VCORE Pro(ブイコアプロ)2021モデルの製品情報

  • URLをコピーしました!

2021年9月下旬に発売された新ブイコアプロの情報をまとめました。

ワウリンカやティアフォーなどパワフルなプレーヤーに愛されるブイコアプロが新たなデザインで登場します。
今作は『精密軌道コントロール』をコンセプトに、強靭なしなりと面安定性で実現した高いコントロール性能が特徴のようです。

それでは実際に詳しく見ていきましょう。

目次

デザイン

鮮やかな緑と紺をベースに、紫や青のアクセントが入ったオシャレなデザインです。ブイコアプロはこれまで暗めのカラーリングが多かった印象ですが、今作はコガネムシのような光沢が目を引くミステリアスなデザインになっていますね。

前作から比べるとフレーム厚が増していますが、もともとVCORE Proは薄いラケットなのでスタイリッシュな見た目は維持されているように感じます。

新VCORE Proと同時に発売されるガット『POLYTUOR REV』のカラーリングはホワイトパープルオレンジの3色のようですので、ラケットとも非常にマッチしてかっこよさそうです。

特徴

前モデルからの変更点を主に以下のとおりです。

現行モデルからの変化点
  • フレーム厚の増加
  • 強靭なしなりを生み出す『FlexCon System』

フレーム厚の増加

フレーム側面厚の増加
出典:Yonex Tennis Racquet VCORE PRO(Vコアプロ)

前モデルからフレームが、『VCORE Pro100』では“2㎜”、『VCORE Pro 97』は“1㎜”厚くなっています。

基本的に、フレーム厚の増加はパワーが増す分、空気抵抗が強まり振り抜きが若干悪くなります。VCORE Proはもともとフレームが薄い部類のモデルのため、高い操作性を維持しながらパワーアップを実現していました。

詳細は以下の記事で詳しく解説しています。

FlexCon System

今作特徴の強靭なしなりを実現するために、3つのFlexCon Systemが搭載されています。
以下のタブにわけてまとめていますので、選択してご覧ください。

逆R断面構造/最長シャフト設計
出典:Yonex Tennis Racquet VCORE PRO(Vコアプロ)

しなりを実現するためにシャフト長を現行モデルから10㎜も伸ばしたほか、よりシャープなフレーム断面に進化しているようです。ラケットの10㎜はかなり大きいですので、この差がどれだけ打感に影響するのか楽しみですね。

これらの改良によって、パワーとコントロールを高い次元で両立しているのが特徴のラケットです。

テクノロジー

現行モデルから引き継がれているVCORE Proの特徴ともいえるテクノロジーを紹介します。

踏襲されたテクノロジー
  • ISOMETRIC(アイソメトリック)
    フェイスを四角くすることでスイートスポットを拡大する技術
  • LOCK BOOSTER(ロックブースター)
    グロメットとストリングの密着度を高めてパワーを逃がさない技術
  • VDM
    特殊なメッシュ材で振動を吸収する技術

これらの技術によって面安定性と柔らかい打感を実現しているんですね。

スペックとラインナップ

今後追加があるかもしれませんが、発売時のラインナップは以下の5種類です。

ラインナップ

それぞれのスペックを表にまとめました。

VCORE Pro 97DVCORE Pro 97VCORE Pro 100VCORE Pro 100LVCORE Pro 104
ヘッドサイズ 97inch² 97inch² 100inch² 100inch² 104inch²
平均ウェイト320g310g300g280g290g
バランスポイント310mm310mm320㎜335mm325mm
スイングウェイト325
グリップサイズ 2,3 2,3 1,2,3 1,2 1,2,3
ストリングパターン 18×20 16×19 16×19 16×19 16×19
推奨テンション 45-52-60lbs 45-52-60lbs 45-52-60lbs 40-47-55lbs 45-52-60lbs
※は確認でき次第追記します。

VCORE Pro 97D

新VCORE Proの最重量かつ、ストリングパターンが唯一の18×20モデルです。操作が若干難しそうですが、細かい網目にボールを食いつかせて押し潰しながら強打していく上級者向けのラケットです。飛びも今回のシリーズの中では控えめなので、自身でしっかりと振りぬいていくパワーが必要ですが、ボールをつぶしてハードヒットしたいプレーヤーには合うと思います。

VCORE Pro 97

硬めの打感を残しつつ、コントロール性に最も優れたモデルだと思います。個人的には、いろんなボールを安心して振りぬける最も好みの操作感でした。どっしり構えて打っていきたい中~上級者向けのラケットだと思います。

詳しいインプレも参考にしてみてください。

VCORE Pro 100

圧倒的な飛びと、柔らかい打感でボールを運ぶようにコントロールできるのが特徴です。操作性もいいため初心者から上級者までオールラウンドに使いこなせる最も完成されたモデルだと思います。

興味があれば詳しいインプレも合わせてご覧ください。

VCORE Pro 100L

今シリーズで最軽量の操作性に優れたモデルです。軽量ながら今作特徴の飛びも兼ね備えていて、とても扱いやすく楽にプレーできるラケットだと思います。重いラケットが苦手な方や、ボレーなど小回りをよくしたい方にぴったりです。

VCORE Pro 104

大きなフェイスで安心してスイングできるオーバーサイズモデルです。飛びとしなりを高いレベルで実現しているため、パワーのない人にも威力あるショットが打てるラケットになっていると思います。バランスのよいスペックですので初心者にもおすすめのラケットですね。

まとめ:VCORE Pro 2021モデルの製品情報

新VCORE Pro 2021モデルは
  • 精密軌道コントロールを実現したフラッグシップモデル
  • フレーム厚増加によってパワーと安定性も兼ね備えたラケット

いかがでしたでしょうか。

全モデルが2019年9月に発売されたのでおよそ2年ぶりの新モデルになります。フレーム構造やFlexCon Systemなど改良された点が非常に多いので、性能もかなり良くなっていると思いました。私のような社会人プレーヤーは、体力の向上は期待できないので、こういった高性能のラケットに頼るのがファーストチョイスですね。笑

新しいVCORE Proをぜひ皆さんも試してみてください。

それではまた。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次