テニスをこれから始めようという方にぴったり! 【趣味にテニスをおすすめする5つの理由】はここから読めます!

【Babolat】ピュアアエロ 2022年モデルの最新予測

  • URLをコピーしました!

テニスプレーヤーなら一度は憧れるラケット『ピュアアエロ』。

私もそのうちの一人ですが、現行モデルは2019年8月に発売されましたのでそろそろモデルチェンジが期待されます。

加えて、SNS上では新たなピュアアエロでは?という情報もでてきていますので、2022年の近いうちに発表されるのではと思っています。

今回はそんな新ピュアアエロについて最新情報をもとに予測していきたいと思います。

早速いきましょう。

目次

ピュアアエロ2022年モデルのデザインは?

上記は海外のSNSアカウントが投稿した新ピュアアエロと思われる画像です。

画像は粗いですが、オレンジの指し色がスロート上部に入っており、フェイス部は現行モデルよりもブラックの部分が広くみえます。明らかにこれまでのモデルと異なります。

黄色でシンプルな現行モデルのデザインも好きでしたが、正直この新作のデザインはかなり好みなので嬉しいです。

同じスピンコンセプトのダンロップSXシリーズとの差異をどうだしてくるのか気になりますね。

ピュアアエロ2022年モデルの特徴は?

新ピュアアエロの変更点・特徴の予測はこんな感じです。

  • アエロモジュラー3⇒4に進化するか
  • その他のテクノロジーは踏襲か
  • USオープンではナダルが使用するか

アエロモジュラー3⇒4に進化するか

ピュアアエロシリーズ独特のフレーム構造である「アエロモジュラー」が新モデルで形状変化するのか注目です。

生体力学や運動工学をもとに開発されているフレームだそうで、空気抵抗を限りなく抑えることでプレイヤーのスイングスピードをアップさせてくれます。

ナダルが35歳を超えて未だに強烈なショットを打ち続けることができるのはピュアエロだからでしょう。(;´∀`)笑

その他のテクノロジーは踏襲か

ピュアアエロには他にも、

スピン性能を高める『FSIスピン』や、

振動吸収性を高める『カーボンプライスタビライザー』などの機能が搭載されています。

このあたりは特に大きな変更もなく、新モデルにも踏襲されるのでは?と思っています。

※あくまで個人の見解で、とくに根拠があるわけではございません。笑

USオープンではナダルが使用するか

現時点では有力な情報はあまりないため、発売となっても年の下期になるのではと思います。

そうなると時期的にはUSオープンあたりでナダルを始めとするピュアアエロプレイヤーがモデルチェンジをするのではと予測しています。

個人的には、ピュアアエロのデザインはウィンブルドンにはちょっと合わないなぁ…と思っていて

RGかUSオープンで使ってくれることがラケットとしても一番映えるだろうなという印象から、個人的な期待も含んでいることはご容赦ください。

現行ピュアエロのスペックとラインナップ

スクロールできます
ピュアアエロツアーピュアアエロピュアアエロプラスピュアアエロチームピュアアエロライト
ヘッドサイズ100inch²100inch²100inch²100inch²105inch²
平均ウェイト315g300g300g285g270g
バランスポイント315㎜320㎜320㎜320㎜330㎜
長さ27inch27inch27.5inch27inch27inch
フレーム厚23-26㎜23-26㎜23-26㎜23-26㎜23-26㎜
スイングウェイト
グリップサイズ2,31,2,3,4 2,3 1,2,31,2
ストリングパターン16×1916×19 16×1916×1916×19
RA値7171717171
推奨テンション
※情報が追加次第、アップデートしていきます。

現行モデルがお求めやすくなってます!

ピュアアエロ ツアー

ピュアアエロ

ピュアアエロ プラス

ピュアアエロ チーム

ピュアアエロ ライト

まとめ:ピュアアエロ 2022年モデルの最新予測

まとめ
  • アエロモジュラー3⇒4に進化するか
  • その他のテクノロジーは踏襲か
  • USオープンではナダルが使用するか

すでにピュアアエロをお使いの方だけでなく、テニスをしている方のほとんどが憧れるラケットの新登場が待ち遠しいです。

21個目のグランドスラムをとり、まだまだトップの座を譲る気のなさそうなナダルの全仏も楽しみです。

今後は試合だけでなくラケットの動向にも注目しながら観戦を楽しめたら最高ですね。

それではまた。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次